PR

「猫も杓子も」ってどういう意味?

写真
記事内に広告が含まれています。

猫も杓子も(ねこもしゃくしも)
「誰も彼も」「何もかも」
と言う意味を持つそうです。

1つのことに多くの人、物が
集中する様を表しています。

使い方によっては
肯定的にも、否定的にも使える
面白いことわざです!
(その分注意も必要ですね)

ことわざの語源に関しては
諸説ある様ですが

杓子はしゃもじの事で、
しゃもじは家庭の主婦を表しており、

主婦から猫まで総出で行くぜ!

と言う語源説が私は好きです。
あれ、なんでだろう
サザエさんが頭に。。





今回は旅先で出会った
猫さんの写真です。

常々思うのですが、
フリーな猫さんて
普段何をしているんでしょうか。

メルカリなら低価格でカメラが手に入りますよ!



皆さんは犬派ですか?
それとも猫派ですか?

私は犬派です←




公園で出会った猫。
逃げる様子もなくってさ。

何考えているんだろうか。
何も考えていないのかな。
寝てるのか。
そんなこと考えてみる。


手前の「三種」と言う石に一人じわる。

毛の色か
毛の色の数なのか


猫の様に生きられたら
なんて思わないけれど、
たまにはこんな風に
のんびりしてみたいと思う。

人目も気にせずお日様の下で
頭の中は空っぽで
ゆっくりのんびりしてみたい。

猫も杓子も忙しそう

がんばって、つかれて
またがんばって

たまにはみんなで
のんびりしたら良いのに。


あ、でも本当は
猫も忙しいのかも。

息抜き上手なのかな。



 



つかれてくるとさ
閉じこもっちゃうんだ

いらいらして
不安になって
心の奥のほうに
閉じこもっちゃう

そんな経験ないですか?

身体もだるくって
あたまの回転も
いつもよりなんだか
遅いんだ

そんなとき

やすみまーす!

って言えたら良い
皆が言えたら良い


心と身体は繋がってるんだ
どっちか疲れたら
どっちも疲れちゃうんだ

だからやすまないと
だめなんだ。

どっちが先かは
わからないけれど

働けなくなるまで
疲れなくて良いんだよ

たまにはのんびりしようぜ

そしたらわたしも
のんびりしやすいじゃないか

ね。
そろそろのんびりしようかね。

 

 

本当にもう
がんばりやさんなんだよな







 
 




 

 



 
 
猫も杓子も。









 

コメント

タイトルとURLをコピーしました